スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年10月31日

夢とく商品券☆




弊社でも「夢とく商品券」使えます

この機会に、
高山市補助金対象行工事(内窓設置・外窓交換・断熱玄関ドア等)
をしませんかface01face01

夢とく商品券
で支払って、補助金もらってとってもお得ですhand&foot01hand&foot08  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 10:53Comments(0)

2012年10月29日

BBQ☆


友達とのBBQの写真ですface01

上に写っているお肉は飛騨牛ですemotion01

めっちゃやわらかくて美味しかったですemotion01

夏と違って蚊に刺されんのが良かったemotion22
けど夜は半端なく寒いという・・・(笑)

小さい頃からずっと一緒に育った仲間たち。
相変わらず楽しかったemotion22

沢山笑って、語って、また明日から頑張ろうってなりますねemotion22
そんな週末でした。  
タグ :BBQ

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 11:39Comments(0)

2012年10月29日

熱を逃さない!! (2)

複層ガラスや内窓がつくる空気層で
断熱効果をアップしよう


今は高性能なガラス(ガス入り・真空・LowEなど)が何種類かありますが、
(1)のブログでも書きましたが、飛騨地方の方には最低でも
普通の複層ガラスをお勧めしております。

複層ガラスは、ガラスとガラスの間にある空気層で、
単板ガラスと比較し、2倍の断熱効果を発揮しますemotion22

単板ガラスの窓を複層ガラスに交換もできますface01

プラメイクEなどの内窓の設置や風除室など開口部を囲ってしまう商品も
熱が逃げるのを防ぐ工夫の1つですhand&foot01



ということは・・・!!!
はい、これまた過去に紹介した商品、【風除室】や【テラス囲い】も
空気層が発生するので、断熱効果アップになるんですね。



さらに快適に。。POINT
カーテンを上手に利用。
カーテンは 長め厚め のものを使用。
下のすき間から熱が逃げないようにしましょうface01
晴れの日は開けて、夜はしっかり閉めることで、
快適な室内環境をつくりますhand&foot09  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 07:47Comments(0)☆商品紹介☆

2012年10月26日

熱を逃さない!! (1)



冬が近づいています!
節電しつつ、暖かく快適に過ごす2つのポイント★
を逃さない!!!」
を利用する!!!」


「光を利用する」は窓の配置が関係してくるため、
弊社では特に「熱を逃さない」についてご紹介しようと思います。




断熱性の高い窓を使うと、こんなに違う

樹脂はアルミに比べ1/1000しか熱を伝えません。
樹脂のサッシや、アルミと樹脂の複合サッシにかえると外からの冷気をおさえ、室内の熱を逃しにくくします。


そうなってくると、1番簡単な方法は、過去にも紹介しました【1】 【2】
そう!内窓(樹脂製)です。
弊社の商品名は「プラメイクE」です★

外窓のみの場合(三協アルミ製品:アルミ製単板ガラス引き違い窓のみ場合)


外窓+内窓の場合(上記の仕様窓に単板ガラス仕様の内窓を使用した場合)

表面温度が全然違いますね!


高山市は市の補助金を利用する場合は内窓は複層ガラス仕様となります。
また、高山市・飛騨市・下呂市共に性能を高めるためにも複層ガラス仕様をお勧めしています。




そして、冬の暖房中の室温はというと・・・


部屋を暖房で暖めても窓際から足元がヒンヤリ
これは「コールドドラフト」といって室内の空気が窓で冷やされ、足元に流れていく現象です。

このヒンヤリも窓を断熱すれば、窓で暖かい空気を冷やさず部屋全体が快適になる!!ということですね★



さらに快適に。。POINT
冬でも扇風機を活用するhand&foot01
先ほどのコールドドラフト現象のとおり、部屋の上下の温度差が大きいと
暖房効率が悪く、気持ちの良い暖かさになりません。
暖房機器と扇風機を併用し、空気を混ぜて
効率の良い暖房を心がけましょうface01
  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 14:51Comments(0)☆商品紹介☆

2012年10月25日

木調フェンス!!

写真許可いただきありがとうございますface01
T様邸のフェンスです★



「コレット」という商品名のフェンスですが、
木調色のアルミ形材フェンスですface01


家の雰囲気や草木の緑ともよく合ってオシャレに見えるし
程よい目隠しにもなるフェンスですface02


コレットの門扉もありますので、
同一デザインやカラーでトータルコーディネートできますよ★

もちろんこのフェンスも弊社が誇るdeco10
施工の達人が工事させていただきましたhand&foot01


T様ご注文ありがとうございましたemotion01



  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 14:05Comments(0)★お仕事★

2012年10月24日

一新助家。





はじめまして★

三協アルミリフォームショップの
イメージキャラクター
一新助家(いっしんたすけ)」
と申します。

最近話題のゆるキャラの可愛さには負けますが、
特技は地域密着型のリフォーム(ドアや窓)」です!!

地域の特性に合わせ、小回りのきくサービスで、皆様の悩みを
パパッと解決いたします。
どうぞお気軽にご相談ください。

全国の三協アルミリフォームショップの検索はこちらから
http://alumi.st-grp.co.jp/tasuke_search/




そんな私は

工場長の背中にも



電話中の課長の背中にも


弊社が誇る施工の達人の背中にも


そして高山三協のゆるキャラ??ヤマモンanimal05の背中にも



作業着やヤッケにも登場しますemotion22

そしてティッシュの箱にもemotion22


ヤマモンに注文いただいた方にはこのティッシュを
5箱プレゼントするとか・・・!?



ご注文お待ちしておりますemotion01  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 09:33Comments(2)★お仕事★

2012年10月23日

ゴミステーション☆



うちの社員の町内で設置させていただきましたemotion22

おそらくアルミのごみステーションは市内では始めて!?だと思います。

超カッコイイです(笑)

町内会で大変好評で次回も設置させてもらえる予定ですhand&foot08

ありがとうございますemotion22

弊社ではこういった商品も扱っておりますface01hand&foot01  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 11:54Comments(0)☆商品紹介☆

2012年10月22日

ハートなかめチャン☆

ハートな話題をもうひとつemotion01



ハート柄のカメムシです!!!

今日施工している、カーポート(アルミ車庫)の現場で発見したとのことhand&foot08

高山にもハイカラな柄のカメムシがおるんですねemotion22

カメムシ
へくさむし
へくさんぼ
チャーリー
どんだ

クサイくせに、飛騨地区でも地域によって色んな呼び名があるあいつ
ガムテープが欠かせませんねemotion22



  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 15:46Comments(0)

2012年10月22日

HappyWedding★◦⁻。☆

emotion01ももいろクローバーZemotion01



大切な幼なじみの結婚式でしたemotion01

余興無事できてよかったーemotion08

結婚本当におめでとうemotion01emotion22


お家に遊びに行くから、その時はもてなしよろしくemotion01hand&foot01(笑)


最後に私のちょけたポーズでhand&foot03


今週も仕事頑張りますemotion22  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 09:43Comments(2)

2012年10月21日

結婚11周年☆☆

ヤマモンですanimal05

今日は日が良いのか?各地で結婚式が行われたみたいですが、私たち夫婦も11年前の今日結婚しましたemotion01

今日は結婚記念日

はや11年たちました。

これからもよろしくお願いします!という事で今日は焼肉でしたface15

久々の焼肉!おいしかったぁemotion08emotion10

  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 21:08Comments(0)

2012年10月20日

寒さ対策!!!!

★★高山の冬はこれで乗り越えよう★★



単刀直入にいきますemotion22emotion22



今ある窓に付けるだけ。





内窓の種類は4つ★
♢引き違い窓
♢開き窓
♢FIX窓
♢テラスドア









お好みのカラーコーディネートをお楽しみくださいemotion22






断熱・防音・防犯emotion22








窓1ヶ所、約1時間で施工可能。

施工場所など迷っている方には、何通りか見積りプランも致しますemotion22


【高山市補助金】かかった費用の1/3が現金で戻ってきますemotion22



お電話お待ちしております!!!!
TEL0577-33-7700

ヤマモン希望の方は直通番号へemotion22
animal05080-3388-3023animal05  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 13:51Comments(0)二重サッシ

2012年10月19日

ナイスショット!

今日は少し風がありましたが、最高の日よりでした。emotion08weather11



しかしスコアーはいつも通り。100の前後、+-10を行ったり来たりの私は、本日も53・48の101。

ちーともうまくなりましぇ~んface17

けど実は今年の春、13番370ヤードのパー4で残り130ヤードの2打目がナイスショット!
ピンに向かっていったなぁとは思いましたが、グリーンを見ると私のボールがありません。

なんとイーグルをやってしまいましたemotion16

少したってから同じくまわっていたメンバーに、あれ?ヤマモン?さっきイーグル出した記念のボールは?と聞かれ、そういえば二度とこんなことないし記念のボールだったんだなぁと思い返した時にはすでにボールは手元にはありませんでした。

次の14番のティーショットで引っ掛け林の中へまっしぐら。
記念のボールが手元にあったのはわずか3分face07でした。

次の時はしっかり取っておこ~っと!
(二度と無いってface18やっぱりface17)  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 19:11Comments(0)

2012年10月19日

網戸張り替え

昨日は久々に網戸の張替えをしましたface01
せっかく出来るようになったので、腕が落ちんように(笑)


(写真撮られるならちゃんとした髪型にしてこればよかったface07笑)

私は網戸張替えは今年の夏からデビューしましたemotion08


網の張替え依頼が多いシーズンはやはり夏前ぐらいからですemotion22
普段は男の人達がやっていますが、夏は現場が忙しく、朝行って夕方まで戻ってこないという感じだったので
教え込まれまして、今年の夏は3~4日ぐらい自分の仕事をしつつも、ひたすら網張りの仕事をさせてもらいましたhand&foot01

やりだすと、やっぱり上手くなりたい気持ちが出てくるので、ついつい夢中になってしまいます★
コツを皆に伝授してもらいましたemotion22


事務の仕事も好きですが、1日中デスクワークもなかなか・・・(笑)
こういった仕事も楽しいしhand&foot01
この先、自分の家とかも自分で張替えれるようになったので良い経験ができて得した気分ですface02emotion15


組立とかはできませんが、男の人達が上手に電動ドリルでささっとサッシを組んでいるのを見ると、興味があります(笑)
(嫌いじゃないんです、作業したりするのもemotion18

でも、私には無理なのでemotion26見る専門でいいんですemotion22


めっきり寒くなって網戸も使わなくなってきましたweather04

夏はどうしても網戸の注文が多いため時間がかかってしまいますemotion09emotion09

なので、このオフシーズンの間に張替えや新しく網戸を作っておくのも良いですねhand&foot09flowers&plants8
  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 10:54Comments(0)網戸

2012年10月18日

目隠し!!2

今日は可動タイプです☆

ルーバ(羽の部分)が調節できますhand&foot01


ルーバー角度0° 防犯

狙われやすい窓の防犯性アップ!!
堅ろうな印象を与え侵入しにくいと思わせる効果があります。




ルーバー角度45° 目隠し

窓を開けたままでもプライベートをしっかり確保!!
外からの視線も角度を変えることにより、さえぎることができます。




ルーバー角度90° 日除け・通風・換気

直射日光をカットして爽やかな風をお部屋へ!!
角度調整によって部屋の明るさも確保できます。


角度の調整は操作レバーを左右にスライドさせるだけで
ルーバーの角度調整ができます☆



こちらも後付けタイプがありますので、リフォーム用にも適していますface02hand&foot09


↓ ↓ ↓
  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 13:10Comments(0)☆商品紹介☆

2012年10月18日

お疲れヤマモン・・・

昨日現場から帰ってきた後のヤマモンanimal05


決して仕事に対してやる気がない姿ではございませんemotion22emotion22

なぜこんな気の抜けた姿なのかというと、

昨日は1日、3台用のカーポート(アルミ車庫)を施工しに現場に入っていましたtransportation07

肉体労働プラス雨が降る中の施工だったので、カッパの中は暑いけど雨にぬれて寒いemotion26
結局、ベッタベタにぬれて夕方帰ってきましたweather03face08

ヤマモンだけではなく施工しに行った人たち皆ベタベタでweather06帰ってきました。

皆さん風邪には気をつけてくださいface20

お疲れさまでしたemotion22

という訳でお疲れモードのヤマモンでしたanimal05


お気づきになりましたかemotion23
↑ペットボトルで顔を支える技を持っています(笑)




カーポート等の施工も弊社の社員でやってしまいますので、
アフターメンテも心配いりませんよface02  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 10:42Comments(0)★お仕事★

2012年10月17日

目隠し!!

どーん☆

これは目隠し固定ルーバーというものですhand&foot03

用途に合わせて2タイプemotion22



まずは目隠しタイプ





そして日除けタイプ




見ての通り、ルーバーが上向きか下向きかによって変わりますanimal06



この商品は後付け可能なので、今お住まいの家にも施工可能ですhome1hand&foot08


よくあるこういった面格子↓

を防犯上取付けることもありますが、
人目が気になる道路沿いの窓や、浴室などには目隠しタイプが良いですねtransportation06transportation07



目隠しのルーバー(羽の部分)は固定ですanimal20



しかしこのルーバーを動かせる商品もありますemotion22それは・・・・



【目隠し可動ルーバー】emotion20
まんまですね(笑)

その紹介は次のブログでemotion01  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 15:16Comments(0)☆商品紹介☆

2012年10月16日

風除室のご紹介☆

今日は風除室、弊社の商品名は「暖たす」の紹介です☆

☆ほこりや雪、風雨などの玄関からの流入を低減します!

☆玄関と風除室の二重構造で断熱効果も高めます!

☆外の騒音を玄関前で低減!

施工前↓


施工後↓


傘を使った後広げて干したり、冬は雪かきスコップを玄関横に出したり、外に出していた植物を家の中に入れたりしますよねweather04
そういった道具や植物を「暖たす」の中に入れておけば風が吹き込むのを抑えれるので、雨にぬれたり、雪に埋もれるのを
防ぐことも可能ですね☆

飛騨地域ではまだあまり見かけることはないですが、北海道などの寒い地域ではこういった商品を設置している家を
テレビなどで見たことがある方も多いのではないかと思いますhome1

この雪の写真を見るとゾッとしますface08emotion26雪かきに運転に・・・emotion09emotion09




「暖たす」に限らず、弊社には商品カタログも置いていますので欲しいお客様にはお渡しすることができますface01emotion16
(まれに欠品のカタログもあります・・・face13その時はすみませんemotion09)  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 10:49Comments(0)風除室

2012年10月15日

断熱玄関ドア

今日は、玄関ドアのリフォームの紹介ですface02

M様邸の玄関ドアの交換をさせていただきました☆
写真の許可をいただきありがとうございます!!

玄関ドアが結露するとのお話でしたので、断熱玄関ドアに交換させていただきましたhome1

施工前写真



施工後写真

玄関が違うだけで家の雰囲気もかわりますねface01

国のエコポイントでは玄関の交換は工事対象にはなりませんでした。

しかしブログでも紹介した高山市独自の、金額の1/3が戻ってくる補助金制度には、
この断熱玄関ドアの工事が対象となっていますemotion22

詳しい内容が知りたい方や、御見積りなどお気軽にお問い合わせくださいね。
会社に詳しいものが不在のときは、こちらからまたご連絡させていただきます。

M様ご注文ありがとうございましたface02emotion01










  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 11:17Comments(0)玄関ドア取替

2012年10月15日

☆獅子☆

皆さん週末は楽しめましたかemotion23
ヤマモンは、頑張って日曜大工をしていましたね☆

私は日曜に急遽、荘川の連獅子を見に行ってきました。
行かれた方も多いのではないでしょうか?

小さい時に、一度家族で行ったのですが、お母さん曰く、その時は時間を間違えて終わった後だったんだとか・・・(笑)


獅子といっても、見た目が地域や場所によって全然違いますね!!

私の地元は赤色の顔に緑色の体に足が4本です。emotion08

なかなか違う地域の獅子を見ることが無いのですが、
蛇を食べる?捕る?獅子もいるんですね!!赤い舌が出てきたのにびっくりしましたdeco10

前に、知り合いが獅子を舞うということで神岡町の祭りに行った時も地元の獅子とは違いすぎてびっくりemotion17
まず顔が黒い!!そしてアクロバティック☆☆カッコイイ獅子でしたemotion20
そして私はまだ見たことはありませんが、白川郷の獅子は足が8本もあるとかemotion23(先輩情報hand&foot01
いつかぜひ見てみたい☆


そして頭をかんでもらう子どもたち

怖くて泣いている子もいましたface01可愛いですねemotion01

荘川の蕎麦も食べたかったけど、ご飯を食べた後だったので断念。
でも蕎麦が食べたくて、帰ってきてスーパーで安い蕎麦を買って夕飯に(笑)

祭りとかに行くと美味しそうな食べ物の誘惑がいっぱいemotion22
しかし、26歳・・・もう昔みたいについた余分なお肉は簡単には落ちないことを実感face07
食欲の秋の誘惑に勝てるでしょうかface13emotion23
高山三協は、皆増量傾向です(笑)健康診断の結果もきましたが、ほとんど皆、【肥満です】の文字がanimal20
そんな皆に今日もおやつのクッキーをあげたのはこの私です(笑)hand&foot03
それでは今週もお仕事頑張りましょうface02hand&foot01  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 10:38Comments(0)

2012年10月14日

親子で ☆“日曜大工”☆

今日は甥っ子こーちゃんとヤマモンの娘ももとで日曜大工ですface02



何を作るのかって?

じつは家の畑に下りる階段が結構急で、ヤマモンじいちゃんとヤマモンばあちゃんは結構大変face07な思いをしておりていました。


そこでヤマモンanimal05と、こーちゃん、ももが協力してゆるやかな階段を作ってあげることにしましたemotion04

そして半日かかって見事に完成emotion08hand&foot02



日曜大工にしてはなかなかの出来栄えでしょemotion23

また明日から仕事、学校、保育園がんばるぞanimal05animal15

  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 18:02Comments(2)