スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年10月10日

高山市エコ補助金制度

emotion22さっきうちのヤマモンが書いていた高山市の補助金についてanimal05

国の住宅エコポイントの予約が終わってしまいましたね。

しかーしemotion22ありがたい事に高山市では
対象工事に係った金額の1/3の補助がでますhand&foot08
現金で返ってくるので嬉しいですね(^^)/

簡単にできるのは、今ついているサッシにもう一つ窓をつけるだけemotion22


断熱・防犯・防音効果がありますよ-home1

補助金があるうちにやらんとemotion22ってことで、
うちの社員もほとんどの人がこの内窓をつけましたface02

我が家も寒い家で、でもお金かかるし・・・なんて思っとったけど補助金があるうちに思い切ってつけました(笑)

寒いで浴室につけたいという方や、よく使う部屋だから居間と寝室にって方もいらっしゃいますよ(^^)/
何箇所かつけて、追加でここもつけてほしいというお客様もいますweather10
嬉しいですemotion22

一箇所だけなんやけど・・・って方でも、気にせずご相談くださいねface02











  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 16:57Comments(0)二重サッシ

2012年10月10日

今日の朝は寒かったぁ

はじめましてface02
高山三協のクマもんこと山下久治です。(以降ヤマモン)
今日の通勤途中、道の駅の温度計をみたら11℃でした。
10月に入りドンドン寒くなっていきますね。
飛騨の冬はさむすぎる~face17
というわけで、寒いといえば断熱サッシですね。

高山市はありがたい事に、エコに関する工事をするとなんと三分の一の補助金が戻ってきます。
それぞれのおうちの状況に合わせて、サッシを断熱仕様に交換されると結構暖かくなるかも・・・。
工事をされたお客様には相当喜んで頂いております。

お問い合わせは高山三協のヤマモンまで。
0577-33-7700
080-3388-3023
  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 09:24Comments(2)