2012年11月22日
お手入れ②
②は鋼板製商品(鏡板・雨戸パネル)のお手入れ方法


鋼板商品は、表面に二重の焼付塗装をほどこし、腐食に対して十分な配慮をしています。しかし、鋼板にはどうしても腐食に弱い性質があるため、表面についた汚れは、早めに落とすように心がけてください
★お手入れ方法★
1、表面についた砂やほこりを丁寧に取り除きます。
2、汚れは柔らかな布、スポンジなどで水洗いにより、洗い落としてください。水洗いで取れない汚れは、食器用中性洗剤をぬるま湯で薄めて柔らかな布などを使って洗い落としてください。
3、洗剤使用後は十分に水洗いを行ない、乾いた布で水分を拭き取ってください。
お手入れのご注意

ベンジン、ガソリン、アセトン、シンナーなど
有機溶剤は絶対に使用しないでください
鋼板の表面は傷つきやすいので、お掃除の際には柔らかいスポンジや布などを使い、金属タワシや金ベラのご使用はさけてくださいね
さてお次は、寒くなったのと、補助金が出るということで最近、設置工事が増えてきました内窓
樹脂製品のお手入れですよ---




鋼板商品は、表面に二重の焼付塗装をほどこし、腐食に対して十分な配慮をしています。しかし、鋼板にはどうしても腐食に弱い性質があるため、表面についた汚れは、早めに落とすように心がけてください

★お手入れ方法★
1、表面についた砂やほこりを丁寧に取り除きます。
2、汚れは柔らかな布、スポンジなどで水洗いにより、洗い落としてください。水洗いで取れない汚れは、食器用中性洗剤をぬるま湯で薄めて柔らかな布などを使って洗い落としてください。
3、洗剤使用後は十分に水洗いを行ない、乾いた布で水分を拭き取ってください。
お手入れのご注意


ベンジン、ガソリン、アセトン、シンナーなど
有機溶剤は絶対に使用しないでください

鋼板の表面は傷つきやすいので、お掃除の際には柔らかいスポンジや布などを使い、金属タワシや金ベラのご使用はさけてくださいね

さてお次は、寒くなったのと、補助金が出るということで最近、設置工事が増えてきました内窓



Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 11:18│Comments(0)
│お手入れの仕方