スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年07月10日

ハナビのような☆



写真ぼやけてますが、最近会社のカウンターにおいてある、お花ですflowers&plants11課長が買ってきましたanimal09

小さなお花で普通のカメラではうまく撮れませんface03

では、ネットから拝借しました、キレイに撮れている写真をご覧くださいemotion22

この可愛らしい花はクサハナビ(草花火)またはナツハナビ(夏花火)という名前だそうですemotion11

開花時間は午後から。夜に萎む一日花。

細長い多肉質の葉の葉間から、細長い花茎を出して、濃桃色の花を咲かせますemotion10

名前の通り線香花火のようでとても、夏にぴったりのお花ですemotion20

葉の印象は、マツバボタンやマツバギクにそっくりで、私も課長が買ってきた時は、「これこないだ、草むしりしとるときに増えてきたで、引っこ抜いたし!!」と言ってしまいましたface06
本当に葉はそっくりですが、花茎が長いので違いがわかりますねflowers&plants12

午前中は蕾で、昼過ぎからピンク色の蕾になり、2時過ぎくらいからだんだんと咲き始めますemotion25

とっても可愛い花ですemotion11  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 15:20Comments(0)