スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年01月09日

色。色々

の歴史をちょこっと紹介しますemotion20

三協アルミから出ている住宅アルミサッシのカラーバリエーションは現在6色ですemotion22




アルミサッシが登場した時シルバー色のみだったそうですflowers&plants9


その後、木の色合いで住宅に調和するブロンズ色が登場emotion22
ブロンズ色が発売されると、シルバーに対して着色されているということでブロンズ色はカラーサッシと呼ばれていたそうですemotion22


そして、洋風化に合わせたホワイト色が生まれましたhome1


そして住宅の意匠や外壁の多様化に合わせて濃い色淡い色の二分化する傾向になりましたemotion22


三協アルミの住宅アルミサッシは当初からあったシルバー色は途中廃止になっていました(詳しくは知りませんが、時代と共に他の色に負け需要がなくなってきたということでしょうか?)
しかし三協アルミでは2008年にサンシルバー色として新しいシルバーサッシが発売されましたemotion21
サンシルバーはシルバーに比べて艶がないとのことです(課長から聞きましたflowers&plants11


三協アルミ アルミ色別推移グラフ

このグラフは平成20年までしか載っていませんが、シャンパングレーが人気ですねemotion10

弊社でも現在はシャンパングレー色がよくでますface01
次にホットブラウンという感じでしょうかemotion23
リフォームですと色を合わせるのでやはり昔からあるブロンズ色サッシということもありますemotion08

私が知っている8年間だけでもやたら注文が多い時や他の色が急に増えたなんてこともあって結構イロイロ変わっている気がしますemotion22

さて今年はどの色が人気なんでしょうかemotion01emotion23  

Posted by 高山三協サッシ販売㈱ at 15:39Comments(0)☆商品紹介☆